アールワンからのお知らせ

ジャガイモ祭り♪&雨の日セール

今朝早くから雨が降り出した東京多摩地方。

リサイクルセンターアールワンでは下記の通り雨の日セールを行っておりますよ!

まずはアールワンのアンティーク&きもの専門店 蔵屋生田店より・・・

img_20160417_131813

上記セールのお問い合わせは蔵屋生田店  ☎044-712-5502 まで


続いて下記のアールワン多摩地区4店舗ではお買い上げ金額1,000円+税以上で10%OFF!

・・・となっております。

ぜひぜひお近くのアールワンをのぞいてみてくださいね♪

リサイクルセンターアールワン

読売ランド店 ☎044-966-6017
稲田堤店   ☎044-712-3105
柿生店    ☎044-455-5151
登戸店    ☎044-299-8189

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!


昨日、アールワンにたくさんのジャガイモが届きましたよ~!

dscf8737

信州八ヶ岳から送られてきた男爵イモです♪

みんな違ってみんないい 😀  😀  😀 

そんなお顔のおイモたち!

dscf8744

登戸店に並んでおりますよ~♪

dsc_0650

POPを書いてくれたMさんによると・・・

ジャガイモは塩分を排出するカリウムが多く、ビタミンも豊富 😀 

でんぷんで守られているため、加熱してもビタミンが損なわれないそうです 💡 

その上、八ヶ岳という一日の寒暖差が大きい高地で育てられているので、通常より糖質を多く含む特別な味わいだそう 😯  😯  😯 

ジャガイモが買えるお店は・・・

リサイクルセンターアールワン登戸店 ☎044-299-8189 です。

数量限定ですのでお早めに!!

昨年大好評を頂いた「平戸のみかん」も、もうそろそろ収穫の時期を迎えます。

こちらもお楽しみに!

 

大掃除!

紅葉も見ごろとなり、秋真っ只中の東京多摩地方!

そろそろ忘年会や帰省の計画を立てられている方もいるのではないでしょうか 😀  😀  😀 

ところで、大掃除・・・皆さんはどうされますか⁉

何も年末まで待たなくてもいいのはわかっているのですが、なかなか早くから手を付けられないですよね~ 🙁 

それならお掃除の前にとりあえず、おうちに溜まっている不用品を片付けておきませんか?

リサイクルセンターアールワンでは年末の大掃除に向けて、押し入れや納戸の中に眠っている不用品の出張査定をさせて頂いておりますよ。

この機会にお家の中をスッキリさせませんか⁉

「こんなの買い取ってもらえるのかなあ?」と、二の足を踏んでいる皆様、案ずるより産むが易し 💡 

出張査定は無料です!

まずはコールセンターまでお電話下さい!

アールワンの電話オペレーターが丁寧に対応させて頂きますよ♪

☎0120-231963(リサイクルさん)

メールでのお問い合わせはこちらから

皆様からのお問い合わせを、スタッフ一同心よりお待ちしております!!

蔵屋生田店より商品情報

 昨日に引き続き、リサイクルセンターアールワンのアンティーク&きもの専門店 蔵屋生田店からの商品情報をお届けします 😀 

まずはこちら!

img_20161113_094833

はい!ウエディングドレスです♪

シンプルなシルエットのドレスにバックのおリボンがとっても印象的です♪

%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0

 

そしてこちらはカラードレス。

img_20161113_200103

あざやかなグリーンに刺繍のきらめきが映えますね 💡 

披露宴のお色直しや舞台衣装としても素敵です♪

ウエストを強調するデザインでスタイルアップ効果も抜群ですね 😯 

%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc

 

ドレスに合わせてアクセサリーもいかがでしょうか?

img_20161113_195401

白いお花のヘッドドレス…2500円+税

ティアラ…2500円+税

1479199016716

ネックレスとイヤリングのセット…3500円+税

img_20161113_195655

リングケース…1500円 (写真でケースに入っているリングは別売となります)

在庫確認などお問い合わせは・・・蔵屋生田店  ☎044-712-5502 まで


インスタグラムも始めました!

蔵屋スタッフが着物やアンティークの品物などを写真でご紹介しております。

↓ ↓ ↓

screenshot_2016-11-15-16-55

 

 

↑ ↑ ↑

商品やセール情報だけでなく、スタッフの休日もアップされますよ♪

ぜひチェックしてみてくださいね!

バナー1

蔵屋インスタ     QR

 

 

 

蔵屋生田店よりセール情報

 リサイクルセンターアールワンのアンティーク&きもの専門店 蔵屋生田店よりセール情報が入りました!

img_20161113_201304

dsc_0635

やっぱり長く大事に着て欲しいと思います♪

20日までの期間限定です!!

お問い合わせは・・・蔵屋生田店  ☎044-712-5502 まで


インスタグラムも始めました!

蔵屋スタッフが着物やアンティークの品物などを写真でご紹介しております。

↓ ↓ ↓

screenshot_2016-11-14-16-19

↑ ↑ ↑

商品やセール情報だけでなく、スタッフの休日もアップされますよ♪

ぜひチェックしてみてくださいね!

バナー1

蔵屋インスタ     QR

 

 

 

お片付けもアールワン!

11月も半ばとなり、もうすぐ師走・・・

先日、換気扇の掃除の方法をある方に指南頂いて、「今年の年末、やってみます!」と宣言したところ、「いえいえ、年末と言っていてはダメです。すぐしてください!」と言われてしまいました・・・💦

確かにここから年末まであっという間なんですよね・・・ 😯  😯  😯 

さてさて、リサイクルセンターアールワンでは年末の大掃除に向けて、押し入れや納戸の中に眠っている不用品の出張査定をさせて頂いておりますよ。

この機会にお家の中をスッキリさせませんか⁉

「こんなの買い取ってもらえるのかなあ?」と、二の足を踏んでいる皆様、案ずるより産むが易し 💡 

出張査定は無料です!

まずはコールセンターまでお電話下さい!

アールワンの電話オペレーターが丁寧に対応させて頂きますよ♪

☎0120-231963(リサイクルさん)

メールでのお問い合わせはこちらから

皆様からのお問い合わせを、スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

 

 

稲田堤店より商品情報

もう、朝晩の暖房なしではいられない東京多摩地方です。

でも、そんな寒さもこれさえあればなんのその!

アールワン稲田堤店ではあったか商品をたくさんご用意しておりますよ!

danbo

稲田堤店だけではありません!

アールワン全店舗、あったか商品を多数ご用意しておりますよ♪

ぜひぜひこれからに備えて今、お立ち寄りくださいね!

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

写真にある商品の在庫確認などお問い合わせは・・・

リサイクルセンターアールワン 稲田堤店   ☎044-712-3105 まで!

 

 

アールワン登戸店より近況報告

今日は店舗回りをしていた事務所のYさんから登戸店情報が入りました!

以下、Yさんリポートでお届けします!


今日の登戸店です!

とても賑やかです 😀 😀 😀

アールワンの軽トラも横切っていますよ♪

20161110_123129

店内に入ってみると~✩

あら、手前のPSが目立っていますが…

20161110_124340

 

・・・奥に素敵なキッチンボードをみつけました!

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89

二つ並べると容量もあり使い勝手も良さそうですよ!

以上、Yリポートでお伝えいたしました♪


在庫確認などお問い合わせは・・・

リサイクルセンターアールワン登戸店 ☎044-299-8189 まで!

11月11日は「スペシャルアールワンの日!」

リサイクルセンターアールワンの多摩地区4店舗で恒例の「アールワンの日」セールですが、今日は11月11日・・・なんと「1」が4つも並ぶ年に一度のスペシャルデーです!

あいにくの雨ですが、アールワンはHot Hotに燃えておりますよ~🔥🔥🔥

本日の「スペシャルアールワンの日」、セール内容は下記の通りとなっております♪

アールワンの日

*¥1,000+税以上の商品は20%オフ!!

*合計¥5,000+税以上のお買上げで30%オフ!!!

sale

「スペシャルアールワンの日セール」は下記の店舗で実施中です。

リサイクルセンターアールワン

読売ランド店 044-966-6017
稲田堤店   044-712-3105
柿生店    044-455-5151
登戸店    044-299-8189

p66

雨だけど、いいことありますアールワン!

この機会をお見逃しなく!

 

 

 

お買上げありがとうごさいます!

朝晩、冷たくなって来て、暖房のスイッチに手がのびる東京多摩地方です。

アメリカはトランプ氏の勝利で何やら騒がしいですね 😯 

日本にも少なからず影響がありそうですが、この先どう変わるのでしょうね。

謎です 😯 

 

さて、リサイクルセンターアールワンのアンティーク&着物専門店、蔵屋生田店から以前ご紹介しました高額のお着物(150,000円也!)を、昨日お買上げ頂きましたよ〜!

screenshot_2016-11-10-10-09-47

ありがとうございました‼

これからも素敵な商品をどんどんアップしていきますので、楽しみにして下さいね🎵

蔵屋生田店 Tel:044-712-5502

社長のふるさと平戸より

昨日は社長のふるさと平戸よりこんなにいいものが届きました!

皆さん、なんという魚かわかりますでしょうか?

 dsc_2328

正解は、「あこう」です!!この魚、結構な高級魚ですよ~。

なんと、帰省していた社長のお兄さんが一人で父ちゃんの船に乗り、釣り上げて帰ってきたそう!

地元の漁師さんでもなかなか釣れないこの魚を、神戸でサラリーマンをしている社長のお兄さんが・・・釣りが趣味という訳でもないお兄さんが・・・あっさりと釣ってきたそうです!

プロの漁師、父ちゃんもビックリ 😯  😯  😯 

 

さあ、ここからお料理が始まりますよ~ 😀 

お腹とウロコの処理はもうしてありましたので、まずは頭を落とすのですが・・・見てください、この包丁 😥  😥  😥 

dsc_2332

何年も使っていなかったため錆が出ています・・・ 😥  😥  😥 

私、あこうという魚は初めてさばいたのですが、皮が固い!骨が固い!の二重苦・・・なかなか包丁が通りません。(錆のせいか??)

dsc_2336 

かなり苦心してやっと三枚おろしまでこぎつけました。

dsc_2338

骨を取り除いて5枚おろしにしてから皮を引きますが、ここでは皮が固いためとっても楽に引くことができました♪

こちらすべてお刺身に!!

dsc_2339

つまも用意します。

dsc_2343

ara

こちらのあらは、水、酒、醤油、みりんだけであら煮にしますよ。

arani

先ほど引いた皮は湯引きに。脱皮した蛇の皮にソックリ 😯 

kawa

さて、出来上がりがこちら!

刺身

dsc_2360

皮の湯引き

dsc_2356

あら煮

dsc_2359

いつもより1.5時間ばかり遅いごはんの時間になってしまいましたが、それはもう最高でした!刺身はうっすらあぶらがのり、シコシコと噛むとお魚の甘味がジュワ~っと出てきます 😀 

皮の湯引きはプルンと弾力があって、ポン酢をかけると魚の旨みが引き立ちます♪

煮ると身が締るので、濃いめの煮汁がよく合いました。

お兄さん、ありがとうございました!!

次回も大物が釣れたらおすそ分けのほど、よろしくお願い致しま~す♪