アールワンからのお知らせ

オープンまで秒読み!稲城本店情報

梅雨はどこに行った??

これが梅雨の晴れ間??

長く続きすぎて晴れの雨間という事態の東京多摩地方 🙁  🙁  🙁 

一昨日の夜は、21時で29度!

そよとも風が吹かず、今期初の扇風機を回しても寝苦しいほどでしたが・・・

昨日の夜は冷たい風が吹き荒れ、寒くて窓を閉め切って寝ましたよ。

不安定・・・皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか?

 

さてさて♪

建設開始からシリーズでお伝えしております「新店舗」あらため「リサイクルセンターアールワン稲城本店」が、いよいよ明日7月15日(土)から始動致します!!!

今日は開店秒読み「アールワン稲城本店」の様子をリポート致しますね 😀  😀  😀 

まずは外観です。

青と赤のツートンカラーの外壁がにぎやかになってきています :mrgreen: 

もうすぐ完成しそうです♪

 

そしてだだっ広かったフロアーには次々と商品を搬入中・・・

まだまだこんなもんじゃ収まりませんよ~!

スッキリしすぎてアールワンらしくない :mrgreen:  :mrgreen:  :mrgreen: 

明日の開店ギリギリまで、スタッフが入れ替わり立ち代わりセッセと商品を運び込みます 😯 

商品棚の奥に設置された鏡をピカピカに磨いてくれているスタッフ♪

できれば搬入前に磨きたかったですよね~ 😥 

 

こちらは、ディスプレイ用の大型テレビです。

みんなが楽しめる番組で壁をディスプレイしますよ♪

 

そしてこちら、社長が昔からお世話になっている稲城の隠れ家、「居酒屋てん」のママからお花を頂きました!

ありがとうございます!!

 

稲城本店の看板娘(?)、ペン子ちゃんはまだ寝ていますが・・・

オープン日には起きてるのかな~ :mrgreen:  :mrgreen:  :mrgreen: 

 

 

リサイクルセンターアールワン稲城本店は、明日7月15日(土)グランドオープンです!

今週末はオープニングキャンペーンで、ご来店頂いた皆様にはちょっとしたプレゼントをご用意しておりますよ♪

ぜひぜひご来店下さいね。

アールワンスタッフ一同、稲城本店で皆様にお会いできることを楽しみにしております!

 

リサイクルセンターアールワン稲城本店

営業時間:10:30~19:00

住所:東京都稲城市矢野口1223-1

Tel: 042-401-6531 ←今日まではスタッフが出たり入ったりで電話をとれないかもしれません!

お急ぎのお問合せは☎0120-231963までお願い致します♪

 

 

アールワン石巻店より近況報告

まだ梅雨のはずですが、太陽のパワー全開。。。

連日気温は35度に迫り、セミの鳴き声がより暑さを感じさせる東京多摩地です 😯  😯  😯 

 

今年の梅雨はなんか変・・・とここにも書きましたが、九州では大変な水害が大雨によって引き起こされました。

まだまだ大変な状況が続いているようです。

被害にあわれた皆様が、一日でも早く心穏やかに過ごせる日がやってきますようお祈り申し上げます。

 

 

 

さて、今日は東北唯一の拠点、アールワン石巻店ペンギン館より近況報告が届いておりますので早速ご紹介致しますね。

こちらは涼し気な色合いの帯でございます♪

水の流れや空を思わせる青のグラデーションが素敵ですね。

 

続きましてこちらはお着物。

 

夏用着物ではありませんが、さわやかな緑の色合いで涼やかに見えます♪

こちらのお着物は販売価格5千円+税となっておりますよ。

 

そしてただいまペンギン館では、下記のセールを開催中!!

 

先ほどご紹介したお着物も、もちろん4,000円+税になりますよ!!

お着物好きな皆様、このお得なセールをぜひお見逃しなく!!

 

在庫確認などお問い合わせはリサイクルセンターアールワン石巻店 Tel:022-522-2611 まで。

石巻店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

稲城本店完成(ささやかな)披露パーティー

 アールワン稲城本店の建物完成を祝して、先日、スタッフでささやかなパーティーを開催致しました♪

仕事を終えたスタッフが三々五々集まってきましたよ。

みんなでテーブルを整えて、準備ができたところでさあ、カンパ~イ!!

 

 

パーティー参加者はほとんどがアールワンスタッフなのですが、アールワンと長くご縁のある3人が大雨の中駆けつけて下さいました。

 

電気工事のAさんは確かにアールワンスタッフではないのですが、どのスタッフより長いお付き合いです。Aさん、ほとんど知らないスタッフだらけの中ですが、そんなこと気にしません。しっかり馴染んでいて見分けがつきません :mrgreen:  :mrgreen:  :mrgreen: 

 

そして、アールワンと言えばこの3匹、この3匹と言えばアールワン!

・・・なのですが、アールワンの顔であるこのキャラクターの生みの親、Oさんの娘さんも予定を変更して来て下さいました!

実はOさん、つい先日若くして天寿を全うされたばかりなのです。

店舗の看板や車輛のシール、ホームページなど、色々とアイデアを出して下さり、社長のイメージ通りのイラストを描き続けて下さったOさんには、感謝してもしきれません。

来て下さったOさんの娘さんもまた絵がお上手なのですが、アールワンのイラストのことではお母様から色々と相談されていたとか。

稲城本店のサインもOさんのキャラクターが外壁に炸裂しますよ~!!

Oさん、空の上からきっと見てくださいますね。

 

そして、地元稲城ではご存知の方も多いと思いますが、和太鼓の会「鼓遊」で活躍されている美人太鼓名人も来て下さいましたよ!

ご結婚される前、アールワンスタッフとして在籍されていたご縁なのですが、何年も経った今でもこんな時に来て下さるなんてうれしい限りですね。

美人なだけじゃなくて思いやり深い名人でもあります。

お嬢さんとのコラボレーションでお祝いの太鼓を叩いて下さったシーンを、ほんの少しですがぜひぜひご覧くださいね!!

祝い太鼓

 

少しずつ商品も運び込まれているものの、まだまだ広く感じるこのスペース。

オープンを迎える15日までに、まだまだたくさんの商品が運び込まれますよ~♪

稲城本店で皆様にお会いできることを、アールワンスタッフ一同、楽しみにしております!!

新店舗情報⑬

梅雨も後半戦に入り、蒸し暑い日が続く東京多摩地方 😀 

東京都稲城市矢野口で2月から建設を進めていた新店舗、「リサイクルセンターアールワン稲城本店」が、この度ようやく完成致しました!

店舗前にはコンクリートが敷かれましたよ。

駐車スペースは3台分。

 

 

業者さんに張って頂いたフローリングには・・・

 

 

アールワンスタッフががんばって保護剤を塗りました!!

こちら、1階の床は落ち着きのあるダークブラウンです。

 

2階は明るくナチュラルな、カントリー風の色合いです。

 

 

あとは外壁のサインを残すのみ!!

7月15日(土)のオープンに向けて、商品も少しずつ運び始めていますよ♪

場所は、東京都稲城市矢野口です。

稲城市役所前の大通りを多摩川に向かって進み、「榎戸」の交差点を過ぎると右手に上が赤、下が青のツートンカラーの建物が見えてますよ。

それが「リサイクルセンターアールワン稲城本店」です!

JR南武線矢野口駅からも歩いてすぐ!

オープンまであと10日 😯 

着々と準備を進めながら、スタッフ一同、アールワン稲城本店で皆様にお会いできるのを、楽しみにしております!!

 

 

 

蔵屋生田店より商品&イベント情報

昨日は晴れて朝からグングン気温が上がり、最高気温34度、湿度も高く夏本番を思わせる一日でした!

もう7月ですね。

一年の半分が過ぎました 😯 

こないだお正月だったのに!?と思うのは歳のせいでしょうか・・・?

後半戦もがんばって行きましょうね~!!

 

さて、今日はアールワンの着物&アンティーク専門店、蔵屋生田店より商品情報が届いています♪

アンティークな帯留めです。

上2つは木製、下は陶器で出来ていますよ。

どれもぬくもりを感じるやさしい質感ですね。

お値段は、左上が2,000円、右上が2,500円+税、下が1000円+税です。

 

在庫確認などお問い合わせは 蔵屋生田店  044-712-5502 まで♪


 

蔵屋生田店では、7月29日(土)に、お店から歩いてすぐの生田緑地内、民家園で浴衣のイベントを控えております 😀 

当日は二つのイベントをご用意しております~♪

❤大和なでしこ入門「浴衣着付け教室」 10:00~12:00

定員:12名

参加費:2,500円(入園料込)

浴衣の「美しい着付け」と「カルタ結び」という帯結びが自分でできるようになるお教室です!

「カルタ結び」は帯の長さを選ばない結び方ですので、帯選びがだんぜん楽しくなりますよ♪

浴衣の着付けを習得したい方はこちらのイベントへ!

❤プロによる「浴衣の着付け」①13:30~ / ②14:30~

定員:①②各回6名

参加費:3,000円(入園料込)

こちらは蔵屋スタッフが皆さんに浴衣を着つけて差し上げます。

こちらのイベントでは、帯の長さに合わせて結び方をアレンジしてくれるそうですよ!!

プロならではの着つけを体験したい方はこちらへ!

浴衣や帯はお持ち込み頂くかレンタルもございますので、直接下記の民家園までお問い合わせくださいね。

イベントのお問合せ、参加申込みは日本民家園(園田様) Tel:044-922-2181 まで!

 

 

セール!セール!セール!

今日は梅雨らしい雨模様の東京多摩地方、気温も低いです。

空も暗くてどんよりした気分になりがち・・・で・す・が・・・、

「雨の日も、いいことあるぞアールワン 😆 😆 😆 !」

今日はそんなどんより気分を一気にリオのカーニバル状態にまで上げてくれるような :mrgreen:ベリースペシャルな月末セールを開催しちゃいますよ~~~~!!!

なんと!

¥1,000以上の品物すべて20%オフ!!

 

各店舗、月末目玉商品も用意するそうですよ♪

さあ、傘をさして!

レインブーツを履いて!

ぜひぜひお近くのリサイクルセンターアールワンにお越しくださいね♪

「ベリースペシャルな月末セール」を開催しているのは下記の多摩地区3店舗です。

リサイクルセンターアールワン

読売ランド店 ☎044-966-6017
柿生店    ☎044-455-5151
登戸店    ☎044-299-8189

レインコートを着て長靴をはいた子供のイラストです

 

 

 

 

 

 

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!


「リサイクルセンターアールワン稲田堤店」は、6月25日をもちまして、新店舗「リサイクルセンターアールワン稲城本店」に合併のため閉店致しました。

稲田堤店をご愛顧頂いておりました皆様にはしばらくご迷惑をお掛け致しますが、稲城本店のオープンまでもうしばらくお待ち願います!

上記3店舗も、ぜひともよろしくお願い致します。

蔵屋生田店より商品&イベント情報

昨日、遠くから懐かしい声がすると思ったら・・・今年初のセミの声でした!!

今週末からは30度を超える日も出てきそうです。

そして梅雨なのに、雨はお湿り程度の東京多摩地方。

本格的な夏になる前に、もう少し天の恵みが欲しいところですね。

 

さて、今日はアールワンの着物&アンティーク専門店、蔵屋生田店より商品情報が届いておりますよ~♬

早速ご紹介致しましょうね!

 

久留米絣の反物(近日入荷!)

販売価格:18,000円+税


 

久留米絣の反物(近日入荷!)

販売価格:40,000円+税

 


どちらも久留米絣の反物です。

着物音痴の私、早速絣について調べてみましたよ♪

・・・絣は大きく分けて括る、染める、織るという3つの行程を経て作られるそうです。

括る・・・束ねた糸を出来上がりの模様に基づいて糸で縛る。

染める・・・染色後、糸で縛りつけておいた部分をほどくと、白と藍のツートンカラーの糸ができる。

織る・・・白と藍に部分染めされた糸を織っていくと、糸の白い部分で規則的な模様が浮かび上がる。

 

模様は、縦糸と横糸の微妙なずれでにじんだような輪郭になりますが、それが絣という名前の所以であり、絣の大きな魅力でもありますね。

絣は洗えば洗うほど美しい風合いが出てくると言われますので、日常使いに適しています。

お着物に仕立てるだけではなく、お洋服やバッグ、インテリア用のファブリックなど、その用途はとっても広そうですよ♪

入荷日、在庫確認などお問い合わせは 蔵屋生田店  044-712-5502 まで♪

 


蔵屋生田店では、7月29日(土)に、お店から歩いてすぐの生田緑地内、民家園で浴衣のイベントを控えております 😀 

当日は二つのイベントをご用意しております~♪

❤大和なでしこ入門「浴衣着付け教室」 10:00~12:00

定員:12名

参加費:2,500円(入園料込)

浴衣の「美しい着付け」と「カルタ結び」という帯結びが自分でできるようになるお教室です!

「カルタ結び」は帯の長さを選ばない結び方ですので、帯選びがだんぜん楽しくなりますよ♪

浴衣の着付けを習得したい方はこちらのイベントへ!

❤プロによる「浴衣の着付け」①13:30~ / ②14:30~

定員:①②各回6名

参加費:3,000円(入園料込)

こちらは蔵屋スタッフが皆さんに浴衣を着つけて差し上げます。

こちらのイベントでは、帯の長さに合わせて結び方をアレンジしてくれるそうですよ!!

プロならではの着つけを体験したい方はこちらへ!

浴衣や帯はお持ち込み頂くかレンタルもございますので、直接下記の民家園までお問い合わせくださいね。

イベントのお問合せ、参加申込みは日本民家園(園田様) Tel:044-922-2181 まで!

 

 

新店舗情報⑫

今日は梅雨らしいお天気の東京多摩地方。

濡れたアジサイは色濃く美しいですね♪

多摩地区のアールワンでは7月15日まで、梅雨限定「雨の日も晴れの日もセール!!」を開催中です!

傘をさしてぜひご来店下さいね!

雨の日もいいことありますよ~♪

 

 

さて、東京都稲城市矢野口に建設中のアールワン新店舗。

工事もいよいよ大詰めで、残すは看板や内装、電気工事のみとなりました!

先日、お天気のいい日に撮った写真がありますのでご覧ください!

今は無地の外壁ですが、ここにアールワンの様々なサインがデザインされますよ~♪

 

 

階段には手すりがつきました。

階段下に見えているドアはお手洗いです。

 

 

 

床にはフローリングを施します。

 

7月15日のオープンに向け、着々と完成に近づきつつありますよ♪

場所は稲城市矢野口になります。

JR南武線矢野口駅から程近い、稲城市役所前の幹線道路沿いです。

稲城市役所を背にすると、奥の方に小さく見えるのがJR南武線矢野口駅近くの多摩川を渡る多摩川原橋です。

写真には店舗建物が映っておりませんが、右手の赤いコーンと鉄板が敷かれている場所がアールワンの新店舗、「リサイクルセンターアールワン 稲城本店」です!!

開店までもう間近!

皆様、ご期待願います!!


「リサイクルセンターアールワン稲田堤店」は、6月25日をもちまして、新店舗「リサイクルセンターアールワン稲城本店」に合併のため閉店致しました。

稲田堤店をご愛顧頂いておりました皆様にはしばらくご迷惑をお掛け致しますが、稲城本店のオープンまでもうしばらくお待ち願います!

 

 

石巻店より商品情報

リサイクルセンターアールワン稲田堤店は昨日をもちまして、新店舗への合併のため閉店となりました。

御愛顧頂きました皆様、誠にありがとうございました。

新店舗は、東京都稲城市矢野口で7月15日にオープン致します!

今後とも新店舗、並びにアールワングループ全店をどうぞよろしくお願い致します!!

 


 

さて、今日は久しぶりにアールワン石巻店から店舗情報が届いておりますよ~!!

まずは、石巻店キリン館の店内をぐるっと見渡してみましょう♪

 

こちら大小さまざまな棚集合~!

 

大型ソファもこの通り!

 

キッチンボードも品数豊富!

 

収納ケースもこの通り!

 

一人掛けの椅子も1つ売りからセット売りまで様々です!

 

アールワン全店舗で最大の売り場面積をほこる石巻店キリン館。

商品を豊富にレイアウトできるのがやはり一番の魅力ですね♪

幅広い選択肢の中から、お客様のニーズにより近いものを選んで頂くことができると思います。

 

・・・そして、今日の目玉商品がこちら!!

中国風の応接セットです。

重厚感あふれるデザインで、状態もとってもいいですよ♪

ご家庭の応接間はもちろん、会社の応接室にも良さそうですね!

 

在庫確認などお問い合わせはリサイクルセンターアールワン石巻店 022-522-2611 まで

石巻店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

稲田堤店より閉店セール情報

長らくお世話になりましたアールワン稲田堤店は、6月25日を持ちまして、矢野口の新店舗(7月15日オープン予定)に合併ていう形で閉店の運びとなりました。

ご愛顧頂きました皆様、ありがとうございました!!

 

ただいま稲田堤店ではすべてのお客様に感謝を込めて、閉店大セールを開催しております❗

この機会だからこその大幅割引、品揃えも豊富ですよ〜❗❗

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております✨

お問い合わせは…リサイクルセンターアールワン稲田堤店 Tel: 044-712:3105

引続き、リサイクルセンターアールワンをどうぞよろしくお願いします✨