稲城本店より近況報告

 さくらが終わり梅雨に入るまでのこの季節・・・

日差しは強いですが日陰は涼しく、風もまだひんやりしていてアウトドアで過ごすのに最適ですね!

うちではテラスでのバーベキューが今の楽しみ!

お肉や野菜をお皿に並べるだけでお料理の手間は省けるわ、外で食べるから紙皿で・・・と洗い物は少ないわ、いつもの食卓から5メートルの距離でも「外」っていうだけで特別感があって家族みんな大好きです!

ちなみに木の蓋をしている鉄鍋の中にはマッシュルームとエビのアヒージョが、片手の陶器の鍋にはカマンベールチーズが入っています。

バゲットを網であぶってトロトロに溶けたチーズやアヒージョを載せて食べると最高✨ですよ♪

 

さて、今日は東京都稲城市矢野口の、リサイクルセンターアールワン稲城本店から近況報告が届いております!

 

入り口には面白そうな雑貨・・・

 

おしゃれなペンダントライトに液晶テレビ・・・

 

大型家具は2階です。

アールワン稲城本店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

稲城本店      ☎042-401-6531

定休日のお知らせ

今月からリサイクルセンターアールワン多摩地区の4店舗は第2水曜日を定休日とさせて頂きます。

定休日は、アールワン稲城本店、登戸店、柿生店、読売ランド店にて実施させて頂きます。

蔵屋生田店とアールワン石巻店はこれまで通り年末年始以外は年中無休で営業しております。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

月末セール情報!

桜ほころぶ東京多摩地方。

昨日今日と気温が下がり満開に歯止めがかかっていますので、今年は長く楽しめそうですね🎵

さて、アールワン多摩地区では、今日、明日の2日間、下記の月末大セールを開催中です!

家具・家電
単品1,000円以上の商品10%オフ!
単品5,000円以上の商品15%オフ!!

対象店舗は下記の通り。

リサイクルセンターアールワン

稲城本店、読売ランド店、登戸店、柿生店

この機会にぜひアールワンへお越し下さい!

アールワンスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしています✨

蔵屋生田店より近況報告

暑い暑い土曜日でした・・・。

車の温度計に表示されていたのはなんと34度!

クラクラするような日差しで街歩きをするだけでノドの乾くこと乾くこと!!

それなのに10日(日)は雨で、最高気温も20度あまりらしいです 😯 😯 😯

この気温差にやられちゃうんですよね・・・。

特に40歳超えの私たち(!)、体調を崩さないように気を付けたいですね♪

 

さて、アールワンの着物&アンティーク専門店 蔵屋生田店より近況報告です!

まずは振袖のご紹介から・・・

お色も雰囲気も様々で、好みを見つけるのが楽しそうですね~✨

コーディネートされた商品はセット販売でとってもお得な価格設定となっておりますよ♪


続きましては着付け教室のご案内です。

蔵屋生田店では、6月30日(土)に「インスタにアップしよう!浴衣着付け教室」を開催いたしますよ♪

まずは、こちら、蔵屋のインスタグラムをご覧下さいね。

この写真、モデルは蔵屋生田店のカリスマ店員Aさん、撮影は蔵屋生田店の責任者Mさん・・・

そうなんです。。。

写真に関してはド素人の二人ですが、力を合わせるとこんなに素敵な作品になるんです 😯  😯 

そしてなんと、蔵屋生田店の「浴衣着付け教室」では、着付けの後、自由にお散歩に出て頂くことが可能なんです!

近くには生田緑地や民家園など、すてきな撮影スポットがいっぱいありますよ。

着付けを覚えるだけでなく、ぜひステキな写真もたくさん残してくださいね♪

 

商品や教室についてのお問い合わせは 蔵屋生田店 044-712-5502 までお気軽に♪

登戸店より商品情報

小田急向ヶ丘遊園駅から線路の右側を登戸駅に向かって歩くと、丁度中間地点にあるのがアールワン登戸店。

今日はそのアールワン登戸店から商品情報が届いておりますので、さっそくご紹介致しますね♪

 

まずは人気の日本ブランド、日立製の冷蔵庫です。

製造年が2016年の新しいモデルですよ~ 😯 

外観も内側もとってもきれいです。

スタッフ一押し!!

 

続きましてこちらは二人掛けのゆったりソファ。

色も形もシックでとってもステキ✨

 

 

お次は洗濯機。

シャープ製の8キロで、毛布もザブザブ洗えますね!

そして注目すべきは「乾燥機能付き」の文字✨

乾燥機って結構スペースとりますが、この洗濯機なら乾燥までこなしてくれちゃいますよ~。

 

 

その他、白の家具、多数入荷されています!

 

お問い合わせは・・・リサイクルセンターアールワン登戸店 ☎044-299-8189 まで

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

石巻よりセール情報

昨晩雨が降り、気温が上がって春を思わせるような陽気の東京多摩地方♪

ピョンチャンで開催されている冬季オリンピックも盛り上がっていますね!

なんせ時差が1時間ということで、夜更かししなくてもバッチリ観戦できるのがいいですよね~。

 

さて、今日はアールワン石巻店より3連休限定のセール情報が届いております!

こちらソファ全品30%OFF!!!はキリン館で。

 

 

お着物の10~20%セールはペンギン館での開催となっておりますよ♪

 

この連休は、ぜひアールワン石巻店へお越しくださいね!

 リサイクルセンターアールワン石巻店 ☎0225-22-2611

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

 

石巻店よりセール情報

寒い日が続いております東京多摩地方…

なのですが、今シーズンこの辺りでは、まだ雪を見ておりません。

日本各地からは大雪のニュースが届いていますね😲

雪に縁がない土地に暮らしている私は、なんメートルもの積雪をテレビで見るたびに、あの中でどうやったら日常生活が送れるのかと不思議でなりません。。。

 

さて、積雪はさほどでもないそうですが極寒のアールワン石巻店よりこの土日限定のセール情報が届きましたよ❗

◾キリン館

こたつ全品20%Off❗❗
ソファー全品30%Off❗❗❗

◾ペンギン館
食器の合計金額が1000円+税以上で50%Off❗❗❗
(箱入り食器は対象外となります)

週末はぜひアールワン石巻店に足をお運び下さいね。

スタッフ一同、皆様の御来店を心よりお待ちしております🎵

蔵屋生田店 臨時休業のお知らせ

アールワンのきもの&アンティーク専門店 蔵屋生田店は、1月12日(金)、臨時休業させて頂きます。

御来店を予定されていた皆様には誠に申し訳ありません。

13日(土)には通常営業に戻ります。

何卒、宜しくお願い致します。

社長のふるさと平戸から①

さて!

みかんを仕入るために、トラックで故郷の平戸に行っていたアールワン社長。

電子機器に少しばかり弱く、リアルタイムで写真が届きませんでしたが :mrgreen: ・・・

今日はそんなアールワン社長のホームタウン、「平戸市堤町」の様子をリポートしたいと思います!

「平戸ってどこ?」という方、長崎県平戸市の地図はこちらですよ~♪

 

社長が生まれ育った「堤町」は、平戸島の南部に位置しています。

海と山に囲まれた堤町。。。社長の子供時代は今よりずっと不便だったそうですが、自然という大きな宝物の中で今もみんな暮らしています。

そして平戸の人はとってもフレンドリー 😀  😀  😀 

社長が良く言うんです。

「堤では知り合いに会って挨拶するだけじゃダメなんだよ。上がって行けって言われたら、上がってビールの一杯もごちそうにならないと失礼にあたるんだ」と 😯  😯  😯 

 

さて、今日はそんな堤町をご紹介致しますね!

トップバッターは社長のとーちゃんが飼っている鶏たち❤

普段はとーちゃんが作った鳥小屋で過ごしていますが、毎日外のお散歩も欠かしません。

美味しい卵を毎日産みますし、鶏糞は畑でとってもいい仕事をする肥料となりますよ。

 

 

こちらはかーちゃんが育てている野菜畑。

家の目の前なので、食卓にはいつも取れたて新鮮なお野菜が並びます。

 

 

そして、社長が帰省で一番楽しみにしているのがとーちゃんの小舟を借りての釣り!

(上からのアングルで足の長さがかわいそうなことに・・・💦)

 

釣れたのはアラカブ。カサゴとも呼ばれていますね。

アラカブのお味噌汁はまさに堤の味!だそうですよ。

残念ながら今回波が荒く、釣りは早々に切り上げたそうで釣果はアラカブ2匹のみ・・・

 

 

美しい海ですよね~❤

社長が子供の頃、夏の大半を過ごしていた磯です!

都会育ちの私には信じられませんが、子供だけで山を一つ越えたこの浜に毎日通い、タコやカワハギをモリでついていたそうです 😯  😯 😯

 

「アラカブ2匹じゃ腹の足しにならんだろう!」と社長のお兄さんの友達で漁師をしている方が、釣り上げたブリを下さったそうで!

 

 

さばくのはとーちゃんにお任せ!

 

ピッカピカに研いだ包丁であっという間に刺身に!

 

次回は「平戸のみかん情報」をお届けしますね。

乞うご期待!